【第10回戦略会議】課題図書で資産運用の勉強、株の専門知識が必要ない板読み投資術や初心者でも簡単に株で儲ける方法を発見!?王様が始めるビットコインFXとは

王様
ついに戦略会議も記念すべき10回目。
改めてではあるけど、王国の財政再建のために頑張っていこう。

ということで今回もよろしくお願いします。

町人&家来
よろしくお願いします。
王様
資産運用に関する課題図書は読んできてくれた?
町人
もちろんです。
ただ僕の選んだ本は少し難しかったですが…。
家来
私の読んだ本は、着眼点が今までにないものだったので面白かったです。

ただ、以前読んだ本と違う株式投資法ではあるものの、共通するところが多くてとても勉強になりました。

王様
二人ともありがとう。
俺も1冊読んだので後ほど報告します。

ではまず町人の課題図書の報告からお願いします。

町人が読んだ課題図書、坂本慎太郎(著)『朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術』

王様
まず町人が読んだ本のタイトルは何かな?
町人
朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術です。
ちなみに、こころトレード研究所所長、坂本慎太郎さんが書いた本です。
家来
本の話の前に、『こころトレード研究所』ってどのような研究所なんですか?
町人
講師がリアルタイムに指導する株式のトレードスクールを運営しているところで、主に中級者向けのトレード指導を行っています。

とくに教科書のようなものはなく、受講生ごとにカスタマイズされた指導が受けられるようです。

トレード環境を整えたスクールで対面指導する日本で唯一の株式スクールをウリにしています。

家来
その所長が坂本さんと。
どのような方なんですか?
町人
研究所の講師紹介を見ると、日系の証券会社でディーラーとして6年間活躍した後、生命保険会社に転職して7年間株式や債券のファンドマネジャー、株式のストラテジストを経験されてます。
王様
株式のストラテジストとは?
町人
簡単に言うと投資の戦略を考える専門家です。

株のほかにも債券や為替、コモディティなど担当が分かれています。

王様
アナリストとかストラテジストとか、いろいろな専門家がいるんだな。
町人
ちなみにハンドルネームはBコミ、ブッコミで、ツイッターを見ると1979年生まれです。
家来
若いのに株式のトレードスクールを設立したりと、凄い方なんですね。
町人
で、その坂本さんが書いた本が『朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術』です。
王様
タイトルの朝9時10分って微妙な時間も気になるけど、板(いた)読み投資術がどういうものか、その前にそもそも板って何なのか教えてもらえるかな?

町人
分かりました。

まず板というのは、気配値とも言って、各銘柄の売買の注文状況を示しています

詳しくは後ほど『町人のSolution room』で画像付きで説明しますが、まずは簡単な表で説明します。

気配(サンプル)
売気配 価格 買気配
10,700 6,160.0
100 6,154.0
6,150.0 3,400
6,149.0 1,000
家来
価格や売買気配が書かれてますけど、これは…。
町人
いくらで何株の注文が出されているかということです。

表を見ると、現在6,150円で3,400株の買い注文が、6,160円で10,700株の売り注文が出されていると分かるわけです。

あくまで注文なので、この板に表示されているものは、まだ約定していません

王様
約定していないから、それぞれ「気配」と表示されてるんだね。
家来
で、この板を読んで…ということですが、具体的にはどう読んで購入するんですか?
町人
基本的に買い板が厚い板は、損失のリスクが低く利益を狙える良い板となります。

なので、そのような良い板、強い板の銘柄を探して購入します。

王様
買い板が厚いのが良い板?…もう少し詳しく教えてくれないかな。
町人

【町人のSolution room】板読み投資術、買い板が厚いって何?

画像はマネックス証券のもので(2017年8月30日現在のトヨタ自動車の板)、気配と書かれた赤く囲った部分が板です。

株を購入する際、買いたい人は1円でも安く、売りたい人は1円でも高く売りたいと思っています。

なので、基本的には画像のように、買い気配は板の下方に、売り気配は板の上方に並びます。

画像の買い気配を合計すると1,294,300株で、売り気配の合計は2,872,100株です。

合計株数を比較すると、売り注文の方が約160万株ほど多いのが分かります。

買い板が厚い 買い注文の株数が多く、売り注文が少ない
買い板が薄い 買い注文の株数が少なく、売り注文が多い
王様
つまり、画像のトヨタ自動車は買い板が薄いということだね。

買い板が薄い場合、株価は今後どのような動きになると予測できるの?

株価は「需要」と「供給」によって決まります。

簡単にいえば綱引きでしょうか。

買いの「需要」が多ければ値上がりの方へ、売りの「供給」が多ければ値下がりの方へと引っ張られます。

よって、画像の場合は買い板が薄く売りの「供給」の方が強いので、株価は値下がりしていくと予測できるわけです。

王様
なるほどね。
だから、この後値上がりしていくと予想できる買い板が厚い銘柄を探すと。
町人
そういうことです。
なので、チャートのローソク足が…移動平均線が…というような知識がなくても、板さえ読めれば問題ないというのが坂本さんの考えです。
家来
てっきりチャートが見れないと株式投資は絶対に上手くいかないと思ってました。

板を読むだけで良いとか、いろいろな投資法があるんですね。

で、買い板が厚い銘柄を探す理由は分かりました。

では朝9時10分までに儲けるとはどういうことですか?

町人
証券取引所は朝9時から営業開始となります。

その営業開始から9時10分までの間、この10分間に少しでも値上がりする銘柄を狙って儲けようというのが坂本さんの投資法です。

王様
そんな短い間にピンポイントで良い板の銘柄は見つかるの?
町人
いえ、その10分間は探す時間ではありません。

朝9時までに良い板の銘柄を探す、準備の時間が必要です。

王様
いつ頃から準備を始めれば良いの?
町人
朝8時から始めるので、営業開始前の1時間が良い板を探す準備の時間となります。
家来
2、3時間くらいは必要なのかと思ったので意外と短いですね。

その1時間でいくつかの銘柄を見て確認しておくと。

町人
最低でも200銘柄くらいはチェックしておくと良いとのことです。
家来
え?200銘柄もですか?
町人
その200銘柄を1時間で3回はチェックし、営業開始直後の10分間に備えてさらに3~5銘柄に絞っていきます。
家来
200銘柄を1時間に3回ずつって…かなり忙しくないですか。

20分で200銘柄だから…1分で10銘柄。

絶対に間に合わないですよ。(苦笑)

町人
最初のうちは慣れていないので大変かもしれませんが、大体15分くらいで1巡できると坂本さんは話しています。
家来
15分!?
ということは…4、5秒で1銘柄チェック…って想像できません。

それほど早くチェックできるようになるには、何か月いや何年掛かるんだろう。

王様
慣れるまでは時間が掛かるかもね。

では実際に15分で200銘柄を一巡できるようになったとして、3回ずつチェックしました。

そうすると、8時45分頃には終われるけど、営業時間までの残りの15分は何をするの?

どうしても8時45分までに終わらせたい理由があるとか?

町人
大体8時45分くらいになると、多くの投資家が注文を出し始めるので、徐々に板がしっかりしてくるからだそうです。

なので、3巡している間に良さそうな板をチェックしておいて、ここで最終的に精査して3~5銘柄に絞ります。

家来
銘柄が絞れたら次は何をするんですか?
町人
次は取引所が開く直前の8時55分くらいまでに、必ず「寄付(よりつき)条件」で発注します。
王様
営業開始してから注文するわけではないのか。
町人
そうなんです。
ただ、発注する際には2つ注意点があります。
町人

【町人のSolution room】板読み投資術、発注時の2つの注意点とその理由とは

板読み投資術の発注時の注意点に関して、その理由もあわせて説明します。

まずは2つの注意点です。

1.成行ではなく、指値で発注する

2.指値は確実に買える価格で


まず指値で発注する理由はリスク回避のためです。

万が一誤発注をした際でも、指値であれば被害を最小限に抑えられるからです。

注文は指値よりも成行が優先され、優先順位は以下となります。

  1. 成行注文
  2. 呼び値の低い売り注文、呼び値の高い買い注文
  3. 呼び値の高い売り注文、呼び値の低い買い注文

そのため、発注株数の桁数を大きく間違えて成行注文をした場合、すぐに約定してしまうかもしれません。

また、想定より安く約定する可能性もあります。

なので、確実に買える価格を指値で発注するというわけです。

王様
確実に買える価格って言うけど、どうやって判断すれば良いの?
町人
呼び値のより高い買い注文が優先されます。

ですから、買い気配が1,000円であれば1,001円、500円なら501円のように、もちろん1円である必要はありませんが、気配よりすこし高い価格であれば買える確率は高くなります

王様
買えなかった時は?
町人
その時は諦めるしかありません。
家来
無事に買えたら次は何をすれば?
町人
次は売りの機会を探ります。

ただし最低でも朝9時10分までには利益を確定してください。

王様
朝9時10分というのは、利益を確定する時間だったのか。
家来
その10分で何を基準にして売るんですか?
10分しかないからタイミングとか難しそうですけど。
町人
例えば501円で買えたとして、その後買い気配が502円、503円とどんどん上がっていったら利益を伸ばすためにも売らずにしばらく持ち続けます。
家来
10分経っても510円、511円と上がり続けていたら、9時10分以降も持ち続けて良いとかは…。
町人
それでも必ず朝9時10分には利益を確定させます。
王様
え?なんで?せっかく株価が上がってるのに。
町人
確かにそれ以降も株価の上昇が見込めたら、すぐに手放すのはもったいないと思ってしまいます。

でも、深追いしないというのが板読み投資術です。

家来
とにかく株価が上がりそうな銘柄だけを狙って、少しでも利益が出ている間に確定させる…。

なるほど、ホームランよりヒットを何本も打って資金を増やしていくイメージなのか。

でももし予想が外れて、売り板の株数がどんどん増えてきてしまったらどうするんですか?

町人
そのときは素早く撤退します。

先ほどの例の501円で買えた場合、501円の同値で売却できれば上等、少なくとも500円程度で売却したいとのことです。

王様
もともと株価が上がると予想した銘柄しか買わないけど、万が一株価が下がってしまってもすぐに対処して最小限の被害で抑えて、他の上昇した銘柄でカバーすると。
町人
そうです。

なので、株価が上がりそうな、板読み投資術に該当する銘柄がなかったり、予想が外れて売り板の株数が増えてきたりしたら、朝9時10分よりも早く終了させることになります。

家来
だとすると、極端な話、朝9時1分で終了もあり得ますか。
町人
朝9時10分までに必ず手仕舞いすると決まっているだけなので、1分で終わることもあると思います。
王様
いずれにしても、スピードがとにかく大事ってわけか。
家来
朝8時から最大でも1時間10分でその日の投資が終わるとすると、サラリーマンとか時間があまりなくて忙しい人でもできそうな投資術ですね。

売買する時間はバタバタするかもしれないですけど。

町人
坂本さんもその点をおすすめしています。

普段は仕事だから日中のトレードは無理だと諦めている人でも、この朝9時10分までの投資術なら朝の隙間時間でできるので。

ただ最初のうちは、売買する時間は10分でも、該当する良い銘柄を探すのが一番難しいので、慣れるまでは大変かもしれません。

リスクを負える人と負えない人、トレーダーの資質が上なのは?

王様
町人的にはこの投資術はやってみたい気持ちはあるの?
町人
僕に合っているのかなぁと思っています。
王様
それはどうして?
町人
自分が勝率100%を目指しているわけではないからです。
家来
勝率100%を目指さない?
勝率100%の方が圧倒的に良く思えますけど。
町人
たとえばこの表を見てください。
勝率50%の人 Aの銘柄:プラス100万円 Bの銘柄:マイナス50万円
勝率100%の人 Cの銘柄:プラス40万円 Dの銘柄:プラス10万円
家来
二人とも、トータルすると同じ50万円の利益です。

でも勝率50%の人は、一つの銘柄が100万円の利益を出しているのでトレーダーの資質は上と判断できます。

王様
ハイリスクハイリターンか、ローリスクローリターンの違いだね。

勝率50%を目指す人はリスクを負える分、リターンも増やせる可能性があるということか。

町人
なので、100万円の利益を200万円、300万円と伸ばせられれば、マイナスの銘柄がいくつかあって勝率が低くなったとしても、一つのプラス銘柄だけでマイナス分を補えるかもしれません。

勝率100%を目指す人の場合、少しでもマイナスになったらすぐに止めたいとなるでしょうし、なかなかリスクを負えないので40万円を100万円とかに増やすとかは容易ではないと思います。

家来
でもリスクを負える人、リスクを恐れない人は、負けてもどんどん勝負して勝つまで止めない、逆に勝っていてもそのまま続けて結局マイナスになるというような、すぐに熱くなって止められないってイメージがありますけど。
町人
たしかに、僕はトータルでプラスになれば良いと思ってるので、家来の言った熱くなるタイプで間違いありません。(苦笑)

この朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術であれば、終わりの時間が決められてますから、熱くなる前に終われるので自分でも大丈夫だと思っています。

王様
では町人は、板読み投資術を始めるということで良いかな。
町人
ただ資金がないのですぐには始められませんが…。
王様
町人がやりたいのであれば、王国で資金を用意するから心配いらないよ。
やってみたら?
町人
良いんですか?
王様
もちろん。
王国の財政を立て直すには、そろそろリスクを負っていく必要もあるからね。

ただ俺も町人と同じタイプだから、熱くなり過ぎないように十分気を付けないと。

町人
ありがとうございます。

ただまずはしっかりとした準備をして、改めて資金に関しては相談ということでお願いします。

私からの報告は以上となります。

王様
ありがとう。

では町人にはその準備を進めてもらいましょう。

続いて家来の報告をお願いします。

家来が読んだ課題図書、藤本誠之(著)『難しいことは嫌いでズボラでも株で儲け続けるたった一つの方法』

王様
家来はどんな本を読んできたの?
王様
難しいことが嫌い、ズボラでも儲け続けるってのは良いねぇ。
町人
タイトルが魅力的…めちゃくちゃ読みたいです。
王様
著書の藤本さんってどういう人なの?
家来
証券アナリストの方です。
王様
証券アナリストかぁ。
ざっくりと言えば投資のプロって、これは前回の会議で町人から聞いたばかりだったな。
町人
はい。
アナリストレポートや月次レポートは参考になるのでという話をしました。
家来
藤本さんはその投資の中でも、タイトルにもあるように株式投資の専門家です。
王様
なるほど。

で、その株のプロである藤本さんが言う株で儲けるための方法というのは?

家来
簡単に言うと社長を見て銘柄を選ぶという方法です。
王様
これはまた面白い投資法だな。
家来
先ほどの町人の課題図書ではチャートが見れなくても良いという話でしたが、この本ではさらに専門的な知識を必要としていません。

気になった社長の企業の公式サイトをときどき眺めてやりたい時だけやる、という楽して儲けるスタンスです。

町人
だからタイトルのズボラでも…ということなんでしょうけど、社長を見るだけで儲け続けられるものなんですか?
家来
藤本さんいわく、儲け続けられます。
町人
具体的には社長のどこを見れば良いんですか?
家来
例えば公式サイトの社長あいさつは参考になるとのことです。
王様
あいさつ文を読んで良さそうならその企業の株を購入すると。
家来
そうです。

「社会貢献します」や「未来に向かって羽ばたく企業に」の定型文のような企業が多いなか、「おっ!」と思わせてくれるようなあいさつ文かどうか注目してください。

次にチェックするのは、公式サイトの更新頻度です。

町人
更新頻度!?それはなんで?
家来
頻繁に公式サイトを更新している企業はやる気があると判断ができるからです。

なかには、社長のあいさつ文の冒頭に「○年に起きた豪雨被害により…」のような文言を載せたままであったり、古い情報のまま何年も公式サイトが放置されている企業があるそうです。

町人
たしかに古い情報ばかりだと、現時点での未来像がまったく見えないですからね。
家来
なので、社長はもちろんやる気のある社員が多いかどうかを見る目安として、更新頻度をチェックしてください。

次にチェックするポイントは、社長の顔写真とポーズです。

王様
顔写真とポーズから何が読みとれるの?

大抵笑顔で同じようなポーズなんじゃないの?

家来
なかには腕組みをして睨みつけている人もいるようですよ。
町人
何か堂々として格好良い感じもしますが。
家来
たしかにそうなんですが、あくまで藤本さんの統計上、腕組みで笑顔がない場合は、ワンマン社長が多いようです。
王様
ワンマン社長だと悪い企業なの?
そんなことはないと思うけどね。
家来
決してワンマン社長だから悪い企業というわけではなく、業績が落ちてきた時に社員が続々と離れてしまう可能があるので避けた方が良いとのことです。

業績が落ちても、社長を信頼する社員が多くて、社内の雰囲気が良ければ、その分立ち直る可能性が高まります。

王様
なるほど。そういうものなのか。

今度写真を撮ってもらうときには俺も気を付けないとな。

町人
僕も写真を見て勝手にその人のイメージをする時はありますけど、顔写真一つで社内の雰囲気まで見るとは…。
家来
あとは、公式サイトの役員紹介が顔写真付きだと、頻繁に役員クラスの入れ替えが行われないから辞める人が少ないとか、公式サイトが見やすければ外注にサイトの制作を依頼しているので余裕があると判断できるとか、安定した企業を探す基準はいくつかありました。

ただいずれにしても、チャートを見て株価を確認したり、四季報を見たりといったこともなく、専門的な知識がまったくいらないので、楽して儲けるというのがよく分かる内容でした。

王様
これなら勉強しなくても始められるから、ズボラでも…というのは納得だよ。
町人
初心者でもすぐにできそうですしね。

で、社長や公式サイトを確認して良さそうな企業を見つけた後はどうすれば良いんですか?

家来
いくつか銘柄を絞る方法も載っていましたが、大まかにまとめると時価総額の小さい企業の株を買うと良いということです。

あまり注目されてなければライバルの投資家が少ないですし、伸びシロも十分にあるので時価総額の小さい企業をすすめています。

王様
時価総額の小さい会社だと、証券アナリストが付いていないから注目されないのかな。
家来
そうなんです。

結局証券アナリストが調査分析するようなところは大企業が多いですから、そうすると機関投資家や外国人投資家などの投資のプロとかも手を出してくる銘柄になります。

私たちのような投資の初心者は、投資のプロを相手にしたらなかなか勝てません。

なので、そのような相手の少ない時価総額の小さな企業を狙うんです。

町人
でも、初心者の僕達でも見つけられるような良い企業だったら、それこそプロたちも放っておかないのでは?
家来
それが違うんです。
実は、機関投資家などは時価総額の小さい株を買いたくても買えないという事情があります。
王様
買いたくても買えない?
家来
大量の資金をもつ大口の投資家である機関投資家は、投資信託などを運営しています。

そのほとんどが時価総額の小さい小型株には投資できない決まりがあるんです。

家来

【家来のMore detail room】機関投資家が時価総額の小さい株を買いたくても買えない事情について説明いたします

機関投資家は大きなお金を動かさなければなりません。

しかし、時価総額の小さい銘柄を多額の金額で購入すると、自らの買い注文で株価を上昇させてしまいます。

運用金額が数百億円、数千億円というようなファンドだと、1、2億円程度の投資では運用成績に影響はありません。

なので、パフォーマンスが上がらないという理由からも、小型株には投資自体しないんです。

また、時価総額が300億円から500億円の企業に対しても、機関投資家によっては投資範囲が決められていたりします。

よって、どんなに良い会社で成長が見込めると分かっていても、買えないケースがあります。

ほかには5%ルールが関係しています。

王様
5%ルールって何?

時価総額の5%投資した場合、内閣総理大臣宛に「大量保有報告書」の提出義務が発生するというルールです。

例として時価総額が40億円の企業で説明します。

時価総額の5%ということなので、2億円を投資すると5%ルールが適用されます。

この5%ルールが適用されると、先述した大量保有報告書の提出はもちろん、金融庁のサイトで発表されてしまいます。

なので、その企業に大金を投資したことが他の投資家にバレてしまうんです。

さらに、5%以上の株主となったら、その1%以上の株を売買する際に、都度「変更報告書」での報告が義務となります。

このように大変面倒なことから、機関投資家は時価総額の小さい株には手を出したくても出さないというわけです。

王様
なるほど。
だから小型株は必然的にライバルが少なくなるというわけか。
家来
そういうことです。

この小型株を狙うという点は、以前戦略会議でも紹介した、吉川英一さんの『低位株待ち伏せ投資――10万円から始める毎年5割高ねらいの株式投資法!』にも同じようなことが書いてありますし、他の本や情報誌でも目にします。

アプローチ方法や、銘柄の絞り方はさまざまですが、まとめるとこんな感じです。

町人
僕の読んだ本にも家来のこの話はよく出てきましたよ。

投資のプロが集まる東証一部は避けて、素人がまぎれているジャスダックやマザーズで勝負しようというような。

家来
藤本さんの本でも、メジャーやプロ野球より草野球で勝てと書いてますね。

なので、私も当然初心者ですから、まずは草野球で勝負できるように頑張ろうと思っています。

王様
社長の写真を見て銘柄を選んで…。
家来
いえ、せっかく読んだんですが、私には人を見る目がないと言いますか、写真だけで良い企業を探せる自信がなくて…。(苦笑)

ですので、藤本誠之さんの本と吉川英一さんの低位株待ち伏せ投資の本とを総合して、時価総額の小さい企業の低位株の購入を検討しています。

王様
具体的にこれっていう銘柄はもう見つかってる?
家来
いえ、新規上場されたIPOの銘柄を調査している際に、いくつかピックアップしてますが、まだ絞り込めてはいません。

町人の報告でもありましたが、私はリスクを負えない勝率100%を目指すタイプなので、絞り込みにはかなり慎重になっています。

王様
人それぞれタイプは違うからそれで良いと思うよ。

王国の全員が同じタイプだったら、それこそリスクの分散にならないからね。

家来
ですのでもう少し時間をかけたいと思います。

あと現在IPOのロックアップについて調査していますが、こちらも次回の戦略会議までにはまとめて報告できるように進めます。

ということで私からの報告は以上です。

王様
ありがとう。
ロックアップとは初めて聞く言葉だけど、これは次回の戦略会議での報告を待ちましょう。

王様が読んだ課題図書、村上世彰(著)『生涯投資家』

王様
では最後に俺が読んだ課題図書の報告を。

俺が読んだのは、村上世彰さんが書いた生涯投資家という本です。

家来
村上世彰さんというと、あの村上ファンドの…。
王様
そうそう。
インサイダー疑惑で逮捕されて最高裁で有罪が確定したっていう、村上ファンドの代表者だね。

大学卒業後は今の経済産業省、当時は通商産業省で16年間働いていたんだけど、独立して村上ファンドを立ち上げたんだ。

町人
テレビに結構出てたのでよく覚えてます。
いろんな企業に投資しまくって好き勝手している感じでした。
王様
俺もこの本を読む前はそう思っていたよ。
家来
私も、会社を乗っ取って好きなことしよう!みたいなイメージでしたが違うんですか?
王様
実際は株主として会社を変えていこうというしっかりとした理念を持ってる人だった。

だから色々な企業に投資するために村上ファンドを立ち上げて、何百億円とお金を集めていたというわけ。

家来
会社を乗っ取るのではなくて、変えようとしていたのか。
全然知りませんでした。

でもなぜ会社を変えようとしていたんですか?

王様

【王様のKindest room】村上世彰氏が何で会社を変えようとしていたのか説明しよう!

「国内の上場企業の経営陣は、何のために株式を上場しているのか分かっていない人が多いので腐っている」というのが村上世彰さんの考えなんだ。

【株式を上場する企業】

株式を上場します!
自分の会社に投資してください!
集めたお金はこのように使います。
利益はこれぐらい出ます。
株主の皆様に還元します!

本来はこのようなサイクルがあるはずなのに、国内で上場している企業のほとんどで行われていないんだ。

例えば、昔から上場しているんだけど株価はずっと1,000円のままで配当がまったくない状態の会社があるとしよう。

株価は上がらないし配当もないから株主は何も得しないよね。

これがアメリカの会社なら、株主総会で「何で配当がないんだ!」「利益を出せ!」と文句を言われるんだけど、国内の企業はそういうことがないんだ。

家来
それはどうしてですか?

それは、取り引き先の銀行や企業、友人知人で株を持ち合っているところが多いからだよ。

【国内の形式的な株主総会の流れ】

  1. 会社に委任状が届く
  2. 取締役会議を一応行う
  3. 来年はこのようなことをやりましょう
  4. 委任状がありますから異議なしということで
  5. 来年もがんばりましょう

これでは株主に対して何かしなければというのもないだろうし、結果、会社が持つ純資産の方が時価総額よりも多いという会社が多くなっているわけ。

なので、経営陣に対して会社が本来あるべき姿とは何かを追求させるために、ステータスとして上場しているくらいなら、上場廃止したらどうですか?それで株主に還元するなどした方がいっそのこと良くないですか?と、上場企業を正そうと村上さんは立ち上がったということなんだね。

「もの言う株主」として注目されたのはこのような経緯があったからだよ。

町人
会社を変えるために「もの言う株主」になっていたのかぁ。
ちょっとイメージが違って驚きました。
家来
でも、会社としては逆に困るんじゃないですか?

形式的とはいえせっかく静かに株主総会を行っていたのに、急に大株主となって波風を立てられてしまったら…。

余計なお世話って感じでしょうし。

王様
だからいろいろ叩かれたんだと思うよ。
町人
で、最終的にインサイダー疑惑で捕まえられたと。
王様
そうなんだ。
この本は、その「もの言う株主」としての闘いの記録がいろいろ書かれててとても面白かったよ。

まぁ、目の前の投資に何か役に立つのかというとよく分からないけど、何を持って投資先を決めるのかという基準であるとか、投資家の考え方というのが分かるので参考になる部分は多かったね。

王様が始めようとしているビットコインFXとは

王様
というわけで課題図書の報告は以上なんだけど、続けて次に俺が資産運用する予定のビットコインFXについて少し話をしようかな。
町人
その前にビットコインを売った報告は…
家来
えっ?ビットコイン売ったんですか?
町人
イーサリアムも売りましたよ。
家来
それはどうしてですか?
なかなか1ビットコイン30万円以上にならないんだよ…という話は聞いてましたが。
王様
町人からビットコインの価格が急上昇しているという話を聞いたんだよ。
で確認したら36万円くらいになっていて…。
だから慌てて手放したってわけ。
町人
でもその後さらに上がったんですよ。(苦笑)
家来
本当だ!ほぼ50万円じゃないですか!
王様
確かに持ち続けてたら良かったとなるけど、それはもう結果論だからね。
町人
僕は利確できたので後悔してないです。
王様
俺も1万円以上の利益が出たから良かったよ。

でも、2か月近く持っていて1万円ほどのプラスってどうなんだろうと思ったんだ。

定期預金や債券に比べれば良いし、堅実に増やしていくことも大事だけど、王国としてはもっと早いサイクルで利益を出していきたいわけでしょ。

だから、堅実に時間を掛けて増やしていくのは家来に任せて、俺は別の資産運用をしようと思ってるんだ。

家来
投資信託や低位株はお任せください。

で、その別の資産運用というのが…。

王様
そう、さっき言ったビットコインFX
家来
FXは外国の通貨を売買しますけど、ビットコインFXだと通貨ペアがビットコインと円のようなことですか?
王様
そうだよ。
家来
国内のFX口座ではレバレッジが最大25倍って勉強しましたが、ビットコインFXでも同じようにレバレッジをかけて取り引きすると。
王様
俺がビットコインを購入したビットフライヤーだと、最大15倍のレバレッジがかけられるね。
町人
王様は10万円分のビットコインを購入してましたから、レバレッジをかければ最大で150万円分の取り引きができるのかぁ。
王様
そういうこと。

で、実は10万円分のビットコインを売却した後、1ビットコインが46万円くらいの時に新たに0.2ビットコインを購入したんだ。

だから、もう少し価格が上昇したら売却して、その売却で得た15万円位をそのままビットコインFXで資産運用しようと考えてます。

家来
王様が最初に購入した時は、1ビットコイン約30万円で、それが今は約50万円。

1ビットコインを普通に取り引きしても20万円のプラスだけど、最大15倍のレバレッジをかけていたら300万円の利益が出ていたと。

もの凄い破壊力ですよ。

王様
それが1ビットコインじゃなくて10ビットコインなら3,000万円、20ビットコインなら…とさらに凄いことになるぞ。

もちろん逆の損失も覚悟の上で取り引きしないいけないけどね。

王様

【王様のKindest room】ビットコインFXで資金を一気に増やす方法を考えてみました

ビットフライヤーで最大のレバレッジ15倍で取り引きしたとして説明しよう。

元手は10万円として、分かりやすいように手数料とかは一旦無視させてもらうよ。

  1. 150万円の取り引きが可能なので、1ビットコイン(以下BTC)30万円なら5ビットコイン購入できる
  2. 1BTCの価格が50万円に上がる
  3. 5BTC売却して250万円を得る
  4. 口座から全額の250万円を出金
  5. 50万円を手元に残して200万円を口座へ入金
  6. 今度は3,000万円の取り引きが可能、1BTC50万円なので60BTC購入できる
  7. 1BTCの価格が60万円に上がる
  8. 60BTC売却して3,600万円を得る
  9. 口座から全額の3,600万円を出金
  10. 600万円を手元に残して3,000万円を口座へ入金
  11. 4億5,000万円の取り引きが可能に!?

このように、口座から入出金を繰り返して取り引き額を増やしていけば、倍々ゲームのように資金を増やしていくことも可能なんだ。

しかも上記の場合、手元には650万円分残しているから、勝負もしやすくなると思うよ。

家来
億単位の取引ってイメージすらできないですけど、レバレッジをかければそれも可能なんですね。
町人
最高にうまくいけば、数千万円、もしかしたら数億円の利益を出せるかもしれないのかぁ。
王様
ただ初めてFXをやるわけだし、詳しい人を呼んで、しっかり勉強してから始めようとは思ってるよ。
町人
あの人ですか?
王様
そう、あの人。
家来
戦略会議ではなかったですけど、王様と町人からFXに詳しい人がいるって聞いたことがあります。
王様
だからその人の都合のよい時にみんなで集まって、FXについて、いちから勉強しよう。
町人&家来
分かりました。
王様
では次回の戦略会議に向けて、それぞれ準備することをまとめておこうか。
町人
私は板読み投資術が実践できるように、もう一度本を読みなおして復習しておきます。
家来
私は先ほど話したIPOのロックアップについての調査と、しばらく株価が低く安定しているような低位株を見つけたいと思います。
王様
俺はビットコインFXについてさらに詳しく調べるのと、みんながそれぞれ資産運用できるように資金を調達しておくよ。
町人&家来
よろしくお願いします。
王様
もしFX講座ができそうならすぐに集まってね。

ということで、次回の戦略会議もよろしくお願いします。