【第9回戦略会議】町人がおすすめするアナリストレポートや会社四季報の活用方法、ほか一口馬主クラブの続報や投資信託の償還延長とは!?

王様
今回で早くも9回目の戦略会議ということだけど、引き続きよろしくお願いします。
町人&家来
よろしくお願いします。
王様
会議を始める前に、それぞれ持ち寄ってきた情報を軽く触れておきますか。
町人
僕はマネックス証券のアナリストレポートについてと、積立型の投資信託を新たに購入したので報告します。
王様
また新たに投資してくれたんだね。
本当にいつもありがとう。
家来
私は、法人口座で購入している投資信託の商品で、償還日などが変更されたものがありましたので報告いたします。
王様
償還日などの変更?
初めて購入した投資信託の商品だから、変更っていうのはどうなんだろう。
気になるところだけど、また後で詳しく聞きましょう。

ちなみに俺は、前回の会議で話した『DMM.com』の一口馬主の続編が中心かな。

家来
1億円を超えるような高額馬を購入して、1万口に分割して出資を募集するという話でしたよね。
続編ですか、とても楽しみです。
王様
前回の会議の後にもセリで高額馬を購入していたし、募集方法とかが一部発表されたからあわせて報告します。

ではまず、町人から報告よろしくです。

町人の報告、投資のプロである証券アナリストのレポートや会社四季報はおすすめ

町人的にマネックス証券のサイトは見やすくて使い勝手が良い

町人
僕はワン株をよく購入しているということで、マネックス証券をよく利用しています。
王様
株主優待目的の『三菱マテリアル』とか、家来が言っていたセカンダリー投資の銘柄の単元未満株とかを積極的に購入してくれてるんだよね。
町人
はい。
他の証券会社はよく分かりませんけど、よく取り引きするマネックス証券のサイトは、トータル的に使い勝手がよくて満足しています。

なので町人的にはおすすめです。

王様
たとえばどのようなところが?
町人
表示が大きくて目立つので、何かを検索する時などはすぐに見つけられるのがおすすめポイントでしょうか。

とくに最近よく見ている各銘柄の時系列データは、非常に見やすいので重宝してます。

王様
時系列データというのは、株価のデータ?


町人
そうです。
時系列データはチャートを数字で表示してくれているので、僕にとっては分かりやすいです。

約5か月前までの始値終値、出来高などが表示されているので、数日前との比較もすぐにできますし、期間中の最高と最低値の色分けも良いですね。

家来
たしかにマネックス証券のサイトは、私がよく利用しているSBI証券と比べても全体的に見やすいです。

なので、どちらかと言えば、分析チャートはマネックス証券で見ることが多いかもしれません。

今度からはこの時系列データも活用してみます。

王様
町人はこの時系列データを見ながら、新たな購入銘柄を探してるの?
町人
株価の動きももちろん見てますけど、最近は会社四季報アナリストレポートを見て検討するようにしてます。
家来
SBI証券にも四季報や評価レポートはありますけど、どのあたりが参考になるんですか?

アナリストレポートは現在のトレンドや今後の展望が分かります


町人
とくにアナリストレポートは参考になります。

たとえば『トヨタ自動車』だと、このように定期的に更新されていて、いま話題になっていることや今後の動きも全部解析してくれてるので。

家来
本当だ、7月のレポートだと2019年に中国で電気自動車の量産を検討って書いてある。

私はまだ株の取り引きをしていないので、レポートはよく見てこなかったんですが、これは参考になりそうです。

町人
このアナリストレポートは、購入を検討している銘柄だけでなく、すでに保有している銘柄でも売買のタイミングが予想できるので、今後もよくチェックしていこうと思います。
家来
ちなみにこのレポートってどの銘柄もあるんですか?
町人
いや、すべてではないです。

たとえば僕の保有している『日産自動車』や『三菱重工業』はレポートがあって、この前買った『ヴィレッジヴァンガード』はありません。

王様
まぁアナリストの人数もかぎられるだろうから、一部の主要銘柄だけとかなのかな。
町人
そうなんです。
ただ後ほど改めて、投資信託の話の際に詳しく報告します。
王様
分かりました、よろしくお願いします。

会社四季報は業績予想や株主構成などが確認できます

王様
あとは会社四季報を参考にしているということだけど…。
町人
この会社四季報は、各企業の財務情報や予想を含めた業績、株主構成などが確認できます
家来
連続減益の欄に、アジア堅調、北米頭打ちとか書いてありますね。
町人
先ほどのアナリストレポートと比べると、連続減益や協業の情報は簡略化されてますが、純利益や株の配当の業績予想なども確認できるのでとても参考になります。
王様
たしかに具体的な数字を挙げて予想してあるから、町人の言うように非常に参考になると思うよ。
町人
ただ四季報は頻繁に更新されているみたいなんですけど、更新された箇所は表示されないので、どの内容が変わったのか正直よく分かりません。
家来
会社四季報は年4回発売されているので、その都度更新されているんでしょうね。
王様
業績予想とか、「17.3」のように日付が記載されている従業員の数や大量保有している大株主の情報とかが更新されているのかな。
町人
おそらくそうだと思いますが、会社四季報の更新内容については今後調べてみます。

というわけで、今後の予想や動向を掴みやすいので、売買したい銘柄があったら、定期的にアナリストレポートや会社四季報に目を通すと良いと思いました。

株式に関する報告は以上です。

町人が投資信託『SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)』を購入した理由

町人
続けて購入した投資信託の報告をします。

購入したのはSBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)で、愛称は『jreviveⅡ』です。

王様
おぉ!以前会議で話した投資信託の愛称が付けられてる。

王国で購入した投資信託にも愛称があったよね。

家来
はい。『DIAM国内株オープン』が『自由演技』って愛称です。

町人が購入した商品も結構長い名前だから、愛称のありがたさを感じます。

ところでその『jreviveⅡ』を急に購入したのはどうしてですか?
何か良い情報があったとか。

町人
たまたまマネックス証券の投資信託の特集ページで良さそうな商品を見つけたからです。
王様
過去10年間年率平均15.5%のリターンを達成…確かに良い情報だね。

これを見てすぐに申し込んだと。

町人
そういうことです。
まんまと騙されたかもしれませんが…。
家来
うまい話には裏があるとは言いますけど、すべてではありませんから…。

ちなみに購入する決め手は、そのリターンの平均年率が高かったからですか?

それともほかに何か惹かれた部分があったとか。

町人
『jreviveⅡ』の運用助言を行っているエンジェルジャパン・アセットマネジメントの代表取締役、宇佐美博高氏の投資の仕方が格好良かったからです。
家来
どう格好良かったんですか?
町人
それなんですが、まずは順を追って説明するために、先ほどのアナリストレポートの話に戻ります。

東証一部などで上場している企業のなかには、証券アナリストがまったく付いていない、0人という企業も少なくありません。

王様
証券アナリストとは?
町人
簡単に説明すると、証券投資に必要な情報の調査や分析して、評価や情報提供、助言を行う投資のプロです。

公益社団法人、日本証券アナリスト協会では、一定の学習や訓練を通じて、必要な知識やレベルに達した者に対し証券アナリストとして認定する資格もあるそうです。

家来
証券アナリストという資格もあるんですかぁ。
まったく知りませんでした。
町人
僕も調べてみて初めて知りました。

ただこの資格は国家資格ではないので、すべての証券アナリストがこの資格を持っているわけではありません。

王様
資格の有無はあるかもしれないけど、証券アナリストは投資のプロには違いないと。
町人
はい。
なので、アナリストレポートは非常に参考になるというわけです。
王様
なるほど、よく分かりました。
でも、その証券アナリストの数がかぎられているので、すべての企業を調査できないってことだね。
町人
そうなんです。
ちょっとこの表を見てください。

(日本株)証券アナリストの担当者0人の割合

東京証券取引所の株式市場
(カッコ内は上場企業数)
割合
全上場会社(3633社) 63%
東証一部(1997社) 43%
東証マザーズ(224社) 72%
JASDAQ(759社) 90%
※マネックス証券作成2017年3月末現在
王様
えっ?こんなにあるの?

新興企業が多い東証マザーズJASDAQの72%や90%は何となく分かるけど、東証一部でも半分近くの企業は担当者がいないとは。

家来
43%、ということは約850社は証券アナリストがいないと。

イメージしていたよりもかなり多くてビックリしました。

町人
全体でみても63%ですから、一流企業などの一部銘柄しか証券アナリストは分析できていないのが現状です。

先ほど話した『ヴィレッジヴァンガード』はJASDAQに上場されているので、このデータをみればアナリストレポートがないのは当然かもしれません。

王様
なるほどよく分かりました。

で、その証券アナリストがいないのと、宇佐美さんの投資の仕方が格好良いというのはどうつながるの?

町人
それは、宇佐美さんが代表を務めるエンジェルジャパン・アセットマネジメントが、証券アナリストがまだ目を付けていないような、これから伸びるであろう企業をしっかりと見極めて調査分析しているからです。

人がまだ目を付けていないけど実は優良企業というのを掘り起こすところが、とても魅力に感じました。

家来
どれくらいの企業を調査しているんですか?
町人
年間1,000社ほどだそうです。
王様
1年で1,000社?
かなりの企業を調査するんだね。
町人
そうなんです。

そして、その中から良い企業を選んで投資信託のファンドを作って投資していると。

だから『jreviveⅡ』を購入しました。

家来
実際に運用成績はどうなんですか?
町人
こちらがそのチャートになります。
王様
去年は基準価額が10,000円前後だけど、ここ1年は右肩上がりって感じだな。

って、あれ?

過去10年の年率平均が…という話じゃなかった?

町人
実はこの『jreviveⅡ』は、設定が2015年7月10日と最近販売されたものなんです。

もう一つSBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ』、愛称『jrevive』という商品があって、こちらが2006年7月に設定されました。

家来
商品名は決算回数以外同じだから、同じ銘柄に投資して…ってつまり同じマザーファンドに投資しているということか。
町人
さすが家来、その通りです。
なので、基準価額に差はありますが、チャートを比べると分配金が出た時以外は同じようなグラフになっています。
王様
確かに同じ動きをしている。
町人
僕が買った『jreviveⅡ』は最近設定されたものなので、運用成績などのデータはあまりありませんでしたが、同じマザーファンドに投資している『jrevive』を参考にして購入しました。
家来
そうかぁ。

以前楽天証券のファンドアナリストの本『本当にお金が増える投資信託は、この10本です。』を紹介した際に、3年以上運用していないと良い商品がどうか分からないけど、運用手法が同じファミリーファンド方式の商品であれば3年以下でも問題ないという話をしましたが、『jreviveⅡ』はまさにそれに当てはまりますね。

町人
そんな話があったんですか。
家来
町人が会議に参加する前だったので、第5回の戦略会議です。

町人は同じマザーファンドに投資している商品を参考にしたので、優良投資信託の見極め方法の一つを実践していたことになります。

町人
それを聞いてちょっと安心しました。

結果的に正しいアプローチをしていて良かったです。(苦笑)

王様
積立型ということだけど、毎月いくら積み立てるの?
町人
毎月1,000円です。
今後運用がうまくいって増やしていければ、追加で購入するか逆に売却するかもしれません。

またこの投資信託の商品も動きがあったら報告します。

家来
よろしくお願いします。

投資信託の月次レポートも投資のヒントとなる情報を収集できるのでおすすめ

町人
最後にまとめとして、投資信託にかぎった話ではありませんが、証券会社のサイトの特集ページとか、アナリストレポート、投資信託なら月次レポートはとても参考になるという報告で締めたいと思います。
家来
町人が『jreviveⅡ』を購入したのは特集ページがきっかけだったということは、やはり参考になる情報がたくさんあるんですね。

私もしっかりチェックしないとなぁ。

町人
まめにチェックしておいて損はないと思いますよ。

もちろん今回は特集ページを参考にして実際に購入したわけですが、たとえ購入しなくても、今後の投資においてヒントとなる情報とかも収集できるのでおすすめです。

たとえば『jreviveⅡ』の月次レポートを見ると…


町人
活動メモを見ると、宅配ドライバーの処遇改善が急務で、インターネット販売業者のサービス見直しが始まっている、でも利便性からインターネット販売がさらに普及するのは間違いないと載っています。

あとはニュースを確認していけば、今後どのような業種が伸びていきそうかという予想もできますし、組入銘柄を読むと、なぜ新たに投資信託に組み入れたのかが分かって今後の株の投資にも活きると思います。

王様
さっき町人が話してくれたように、実際に購入していない投資信託や株式でも、レポートを読むと良いかもね。

とくに株価が右肩上がりの銘柄とか、運用成績が良い投資信託だったら、好調な要因を掴めるだろうから。

家来
確かにそうかもしれません。
私はつい長文のレポートだと敬遠しがちになってましたが、今後はもっと読み込もうと思います。
町人
というわけで僕からの報告は以上です。
王様
とても参考になりました、ありがとう。

俺も面倒がらずにレポートをチェックしてみるよ。

では続いて家来の報告をお願いします。

家来
承知しました。

家来の報告、『J-Stock アクティブ・オープン』で変更点が2つありました

1つ目は償還日の変更について、ところで償還延長って何?

家来
私からは、法人口座で購入していただいた『J-Stock アクティブ・オープン』について報告します。
王様
償還日などに変更点があったということだけど、具体的には何が変わったの?
家来
結論から言いますと、2つの変更点がありました。

まず一つ目は、償還日についてです。

当初は2018年の10月22日が償還日でした。

なので、来年は他の商品を検討しなければ…と思っていたところ、2023年の10月20日に延長されました。

町人
5年延長されたということですか。
家来
そうなんです。
王様
運用がうまくいかないとかで繰上償還されるという話は聞いたけど、延長されることもあるんだね。
家来
償還延長と言って、運用会社の判断で決定するそうですが、延長される商品は結構あるみたいです。
王様
まぁ運用がうまくいってないのに延長するというのは考えにくいから、償還延長は良いイメージでいいのかな?
家来
信託期間延長のお知らせにはとくに理由は書いてなかったです。

ただ、すべてのデータがないので分かりませんが、少なくとも『J-Stock アクティブ・オープン』の基準価額は全体的に右肩上がりなので、今回の延長は王様の言うように良いイメージで問題ないと思います。

町人
逆に悪い償還延長ってなんでしょう。
家来
なかには運用会社が信託報酬の手数料を手放したくないので…というのもあるみたいです。

でも、運用がそれほどうまくいってないのに延長ってなったら、よほどの理由がないかぎり投資家も離れるだけではないかと。

だから個人的には、運用成績が良くて償還延長されるケースがほとんどではないかと思っています。

王様
ちなみに他の2つの投資信託は、償還日いつなの?
家来
どちらも償還日は無期限です。
町人
僕が購入した『jreviveⅡ』も無期限になってます。
家来
なので、償還延長に関しては引き続き調べてみますが、今のところ『J-Stock アクティブ・オープン』の運用成績が良いということは報告しておきます。

2つ目は買付け受付の一旦中止について、なぜ買付けできなくなったのか

家来
次に2つ目の変更点です。

先ほどの償還延長に続いて、買付け受付一旦中止というお知らせが届きました。

町人
買付け受付中止?
もうこの商品を購入できないってことですか?
家来
そうです。
2017年の7月28日から買付けできなくなりました。
王様
運用がうまくいってるのなら、運用資金を増やしていけばいいのに。
家来
お知らせには、現在の投資市場規模を勘案し、現在の水準より資産規模が拡大すると運用に支障が出るので一旦買付けを中止します、と書いてありました。
王様
そうか、言われてみれば、過去の戦略会議で話を聞いたような…。

運用資金を増やしたら、逆に運用しづらくなる場合があるって勉強したよ。

家来
はい、投資信託の購入タイプ、その時は募集期間以降の購入ができない追加型の商品の勉強の際に説明しました。
町人
単に運用資金を増やすだけでもダメなんですね。

ちなみに僕が購入した『jreviveⅡ』の分配金は再投資に設定しましたけど、買付けできないとなると分配金はどうなるんでしょう。

再投資できないってことは、そのまま支払われるだけですか?

家来
いえ、分配金再投資コースにおける収益分配金の再投資は通常通り発注となってます。

王国が購入した3つの商品は、すべて分配金を再投資する設定にしたので、この『J-Stock アクティブ・オープン』も決算日には保有口数が増える予定です。

王様
いくらぐらい分配金は出ているの?
家来
去年は1万口に対して1,900円、一昨年は1,700円、3年前が1,600円の分配金がそれぞれ支払われています。
王様
運用成績が右肩上がりだからか、毎年分配金は増えているんだね。

ということは今年は2,000円くらいかな。

家来
もしかするとそうかもしれません。

ただ王国は今年の7月に購入したので、分配金はいくらになるのか分かりませんが…。

王様
決算日はいつだっけ?
家来
原則毎年10月20日となっています。
王様
ではその時を待ちましょう。
家来
はい。
いくら分配されて、どのくらい保有口数が増えたなど、その時に報告します。
町人
買付け中止と聞くと、何だか悪いイメージがしなくもなかったんですが、『J-Stock アクティブ・オープン』に関して言えば、それほどでもない感じでしょうか。
家来
運用に支障が出るから中止というお知らせを見ると、悪いと言うよりは逆に良いことなのかなぁと思います。
王様
たしかに運用成績がうまくいってるのに、これ以上増やさないようにしているわけだから、すでに投資してくれている人が今後損をしないようにしてくれてるように感じるね。
家来
この買付け中止についても、今後の動向を見守りたいと思います。
何か月後に、買付け中止や償還延長が本当に良かったのか分かるかもしれないので。

また動きがあり次第報告します。

今回は簡単ですが私の報告は以上となります。

王様
ありがとう。
単元未満株とか投資信託とか、実際に運用してみて初めて分かったということがたくさん出てきているから、何度も言うように勉強も大事だけど実践も大事だな。
家来
本当にそう思います。
償還延長や買付け中止があるなんて、あれだけ投資信託について調べたのに、把握してませんでしたから。
王様
だから、これからもみんなで実践しながら、情報を共有して投資の知識を増やしていけるようにしよう。

というわけで、最後に俺からも報告を。

王様の報告、一口馬主クラブ事業に新規参入した『DMM.com』の続報

王様
前回の会議では、『DMM.com』が一口馬主クラブ事業に新規参入を発表して、国内最大級のセリで1億円以上の馬を何頭か購入したという話をしたよね。
家来
競走馬の投資についても詳しく教えていただきました。
町人
夢のある話ばかりでした。
王様
実は国内最大級のセリは2日間開催していて、会議の後にも『DMM.com』は凄い高額馬を購入していたんだよ。
町人
落札額はいくらですか?
王様
3億7千万円
町人&家来
3億7千万円!?
町人
確かセリでの最高落札額は6億円という話でしたけど、3億7千万円でも相当高いのでは?
王様
ちなみにこの3億7千万円の馬は歴代4位の高額馬で、今回のセリでは、他のオーナーが5億8千万円で落札した馬もいるんだけど、こちらは歴代2位だよ。
家来
3億に5億…あまりに高すぎて気が遠くなってきました…。(苦笑)
王様
『DMM.com』はこのほかにも1億4,500万円の馬を落札したりと、とにかく話題性のある馬を購入しているんだ。
町人
他の馬の金額が高すぎて、1億4,500万円が安く感じてしまうのは僕だけでしょうか…。
家来
なんか錯覚しますよね。
話題性のある馬…だから高額になるのかもしれないですが、具体的にはどのような馬なんですか?
王様
たとえばさっきの3億7千万円の馬は、2017年7月現在の国内歴代獲得賞金が2位、つまりレースで獲得した賞金が2番目に多い「ジェンティルドンナ」という名前の馬の妹だよ。
家来
獲得賞金が歴代2位だと…
王様
生涯獲得賞金は約17億2千万円

ちなみに1位は『テイエムオペラオー』という馬で約19億3千万円も獲得しているんだ。

家来
じゅ、17億円に19億円…この馬たちに投資できていたらとんでもないハイリターンだったじゃないですか。
王様
実は『ジェンティルドンナ』という馬は、一口馬主クラブの馬なんだ。

だから実際に投資できたんだよ。

町人
最終的にはいくらぐらい分配されたんだろう。
王様
3,400万円の馬を40口に分割して1口85万円で出資を募っていたのに対して、分配は経費などを除いても3千万円以上あったみたい。
家来
85万円が3千万円以上に!?
王様
もちろんすべての馬が活躍するわけではないんだけど、このように成功した馬がいて、投資した人たちが大儲けしたケースもあると。
家来
凄いっていうか、やはり夢がありますね。

とはいえ、競走馬の投資はとくにハイリスクハイリターンを心掛けておかなければ、ということか。

今後実際に投資する時は気を付けます。

王様
で、『DMM.com』はこのような競馬に詳しい人はもちろん、普段競馬を見ない人でも知ってるような馬の兄弟とかを購入しているから話題になってるんだ。
家来
確か前回の会議では詳細が明らかになってないという話でしたが、何か進展はあったんですか?
王様
まだすべてが明らかにはなっていないけど、今の時点で分かっていることはこんな感じ。
  • 競走馬は1万口に分割して出資を募集
  • 他の一口馬主クラブとは異なり、毎月のランニングコストは必要なく、募集価格にその分を上乗せする
  • 早期引退などの場合、ランニングコストの余剰分は返還される
  • レースで獲得した賞金はDMM.com証券の口座に分配
  • 専用アプリは開発中で、2017年8月5日よりサービス開始予定
町人
他のクラブが40~500口に分割しているところ、『DMM.com』は1万口にしているということは、やはり競馬初心者とか投資初心者を取り込む狙いなんでしょうか。
王様
そうだろうね。

仮に1億円の競走馬を1万口に分割したら1口1万円と、お試しで始めやすいし、それでいて募集されるのは有名馬の兄弟とかだから、ライトな競馬ファンや初心者も出資してくれそうだし。

あとは『DMM.com証券』ならFXなどの投資ユーザーに対しても、競走馬の投資もできるのでやってみませんかと訴求していくのかな。

家来
お試しで始めやすいというのはまさに投資信託と同じで良いと思います。

ところで賞金を証券口座に分配ということは、口座開設が必要ですか?

王様
口座開設の詳細は、現段階で発表されていないよ。

ただ家来の言うように、口座開設は必要だとは思う。

町人
ちなみに王様は『DMM.com』の競走馬に出資されるんですか?
王様
検討はしてるけど…どうだろう。
家来
1口1万円くらいなら私も出資してみようかな。
王様
それなら王国で出資しても良いかも。

ただ実際に出資するかどうかはひとまず置いて、法人口座は開設しておきますか。

いずれはFXも始めるだろうし。

家来
承知しました。
ではすぐに申し込みできるように調べてみます。
王様
よろしくお願いします。

ということで俺からの報告は以上です。

次回の戦略会議は、それぞれ資産運用に関する課題図書を読んで報告

王様
では次回の戦略会議に向けて…といつもなら各自予定を立てるわけだけど、今回は課題図書を読んでもらおうと思ってるんだ。
町人
何か夏休みの読書感想文みたい…。
家来
嫌だった記憶しかありません…。(苦笑)
王様
ここにある資産運用に関する本のなかから、1冊選んでください。
家来
承知しました。
タイトルを見ると読みたい本ばかりで迷います…。
町人
僕はこの本にします。
もっと株の勉強をしたいので。
家来
う~ん…。
王様
もちろん本についてだけでなく、それぞれ運用成績や気になる情報があれば、あわせて報告して下さい。

…って家来はまだ決まらないの?

家来
これも読みたいし…ちょっともう少し考えます。
王様
迷ったら何冊でも持っていっていいからね。

というわけで、次回の戦略会議もよろしくお願いします。