【第19回戦略会議・株編】分散投資は分散しすぎると逆効果?短期で利益を出す方法を模索中です

王様
それでは町人の資産運用報告に続けて、家来の報告をお願いします。

⇒町人の資産運用報告のおさらいはこちら

家来
分かりました。
前回の戦略会議ではマイナス10万円強で全銘柄を損切りした後、デイトレードを始めてマイナス6万円まで回復したことまでを報告していたと思います。
王様
あれから1、2週間ほど経ってどうなった?
家来
日経平均株価の調子が悪いのもありますけど、買った銘柄がほぼダメという状況で、トータルの損益は全銘柄損切りしたマイナス12万円よりもさらに増えてマイナス16万円になってしまいました。

今月中の3月末(2018年)にはマイナス分を取り返せるのではないか

と得意げに話していたわけですが…。(苦笑)

王様
いわゆる調子に乗っていたというやつですね。(笑)
家来
反省してます。(苦笑)
町人
僕も同じように調子悪くて困っているんですけど、とくに何の銘柄が影響したんですか?
家来
今まで何度も取引しているので、株価の変動が読みやすいと思って買った『日本サード・パーティ』『日本一ソフトウェア』です。
家来
どちらも株価上昇を見込めるタイミングで買ったつもりでしたが、逆に下落してしまいました。

損切りのラインもしっかり決めていたものの、その金額を飛び越えてしまって対応が遅れた形です。

王様
金額を飛び越えた?
家来
例えば『日本サード・パーティ』は1,150円を割ったら売却しようと考えていました。

でも、株価を確認した時には1,150円をすでに割っていたんです。

で、業績も悪くない銘柄ですし、翌日は反発するだろうと踏んでいたらさらに1,100円も割ってしまったと…。

町人
僕も反発するだろうと思って持ち続けて、さらに状況を悪化させるパターンはやりがちなんですが、これまで何度も言ってきたように損切りの設定はしっかりしておかないとダメですね。
家来
はい、分かっているつもりなんですが、これでは2月6日(2018年)の暴落時と同じ展開ですから、その時の経験をまったく活かせず反省するばかりです。

なので、すぐに保有銘柄の整理をするつもりです。

王様
ポートフォリオの見直しをするということか。
家来
はい、より銘柄を絞って本格的に集中投資へと切り替えようかと思ってます。

町人がトランプ大統領の追加関税について報告した際にも話しましたが、『東海カーボン』含み損を拡大してダメージを受けてしまっているので、まずはこれらの銘柄を含めて損切りしていって、それから売上高スクリーニングなどで良さそうなものだけを買っていこうかと。

町人
リスクの分散はしないということですか?
家来
そうです。
現在の買付け余力だと、やはりある程度は集中投資しないと利益が出せない感じなので、ひとまずリスクの分散に関しては気にしないで、2、3銘柄、別に1銘柄だけでも良いですが、一気に500株1,000株を買うスタイルに切り替えようと思います。
町人
僕も最近集中投資の方が良さそうに感じています。
単元の100株ずつ分散していても、すぐに増やせませんからね。

そういえば分散投資や集中投資に関して、王様は何かリツイートしてませんでした?

王様
したよ。
確か投資カービィさんという人のツイート。

王様
俺も二人が言うように、やっぱりある程度は集中投資していかないと利益はすぐに出せないと思ってきたよ。

最初は口座に500万円入れたから、たくさん買えるなぁといろいろな銘柄に手を出したわけなんだけど、知識がなかったとはいえ、やはり分散しすぎたのかなと。

これは自分の反省点です。

家来
私も低位株をほとんど100株ずつ10銘柄前後保有してたなんて時もありましたが、結局泣かず飛ばずで何か月保有しても大きなプラスにはならなかったので。

確かに今回はマイナスが増えたという報告になってしまいましたが、逆にうまくいけば一気にプラスへと動くケースもあったわけですから、王様のリツイートを見て、今のうちは銘柄を絞って集中投資をしていくべきだと再確認しました。

王様
そうだね。
あれもこれもと手を出すのはもっと資金を増やしてからにして。

俺もこの後の報告と被るけど、「卵は一つのカゴに盛るな」ではなくて、まずは集中投資、卵は一つのカゴに入れて資産運用を行っていく方向に切り替えていく予定です。

家来
まだ具体的にどの銘柄を買うとか決めていませんが、次回詳しく報告したいと思います。
王様
よろしくお願いします。