【第20回戦略会議・株編】PER(株価収益率)って何?成長性が期待できる割安株銘柄の見つけ方とは

王様
それでは第20回戦略会議の株編を始めます。
町人&家来
よろしくお願いします。
王様
それではいつものように町人から報告を。
町人
分かりました。

⇒前回の戦略会議のおさらいはこちら

町人が新たに1銘柄購入、参考にした来期のPER(株価収益率)って何?

町人
まずは前回の戦略会議以降に新規で購入した銘柄から報告します。
王様
お願いします。
町人
2018年3月17日号の「週間東洋経済」の表紙に「荒波相場に負けない先読み投資術」と書いてあったので、これは参考になると思って読んでみたんです。
王様
日経平均株価が大暴落したり、トランプ発言だなんだって安定しないからね。
実は俺も荒波相場に負けてられないと思って同じものを読んだけど、町人はどの記事を参考にしたの?
町人
「5期連続で経常増益、成長持続企業ランキング89」です。
家来
業績が良くて、さらに成長が期待できそうな企業のランキングと。
町人
そうです。
で、そのランキングには来期のPER(株価収益率)が載っていたので、割安株を中心にチャートを見ながら候補をピックアップしました。
家来
PERって、投資価値を判断する時に利用する指標でしたよね。

確か数値の低い方が割安株だったような…。

町人
はい、家来の言うようにPERの数値が低ければ一般的には割安と判断できます
王様
一般的に?
町人
業種によって水準が違うからです。

なので、逆にPERの高い企業ほど利益成長が高くてより成長性も期待できるとされていていますが、こちらも一般的にとしか言えません。

王様
同じような数値の企業がいくつかあったとしても、どこが割安だとか、良いとか悪いという判断は一概にできないということか。
町人
そうなんです。基準があるわけではないので、同じ業種間や似たような企業で比較する必要があります。
王様
ちなみに今回は本に載っているのを参考にしているわけだけど、PERってどうやったら分かるの?
町人
各銘柄の指標などに載っていますし、スクリーニングでも検索できますよ。

それに、以下の式でも計算できます。

PER(倍)=株価÷1株当たりの純利益(EPS)
1株当たりの純利益(EPS)=純利益÷発行済み株式数
王様
ありがとう。
せっかく計算式を教えてもらったけど、計算は面倒だから指標に載ってるPERを参考にするよ。(笑)
町人
いちおう計算できるということでお伝えしました。
僕も自分で計算したことはありません。(笑)
家来
ところで、先ほど一般的にPERの値は高い方がより成長が期待できるって話でしたけど、町人は何でPERの低い割安株をピックアップしたんですか?
町人
そもそもランキングに載っている企業は「5期連続で経常増益」ですから、どれを選んでも成長を期待できる銘柄です。

でも、中には今の株価が低すぎる銘柄もあります。

PERは適正株価を判断する指標にもなって、PERが低いと同じ業種の平均的な適正株価よりも低くて今後急騰する可能性があるんです。
なので割安株を選びました。

ただ、ここまでの説明だけでは分かりにくいかもしれませんので、用語集のページでも具体的な数字を挙げて詳しく説明してますので、そちらも合わせてご覧いただければと思います。

ちなみにPER(株価収益率)用語集ページはこちらです。

王様
突然どうしたの?
戦略会議には我々しか参加していないんだから、ここで説明してくれれば良いのに。(笑)
町人
いや、分かりにくい方もいらっしゃるかもしれないと思いまして。
家来
そういうシステムになったんですか。
分かりました、参考にします。
王様
家来は理解するのが早すぎるよ。(笑)

ところでピックアップしたという銘柄は聞いてなかったよね。

町人
そうでした。
第70位の『サンフロンティア不動産』です。
家来
トップテンではなく70位を選ぶあたりがまた渋い。(笑)
町人
いや上位にも候補はいくつかあったんですが、チャートを見ると『サンフロンティア不動産』の方が良さそうだったので。
王様
『サンフロンティア不動産』のPERは何倍だったの?
町人
来期PERは7.1倍です。
ちなみにランキングの89銘柄のうち、10倍以下は12銘柄しかなかったです。
家来
チャートの最終的な決め手は何ですか?
町人
チャートの緑の矢印付近を見ると、25日移動平均線を5日移動平均線が突き抜けてます。
王様
おお!これはいわゆるゴールデンクロスだね。
町人
そうなんです。

一時は暴落で1,100円近くに落ちましたけど、その後は緩やかに回復してますし、ゴールデンクロスで一気に株価が上がるだろうと予想しました。

家来
確かに暴落した後は1,100円あたりが底値に思えますし、最初に抵抗のあった1,250円を突き抜ければ暴落前の株価にも近づけそうな感じはします。
町人
なので、今後の株価変動を見ながら良いタイミングで利確できればと思います。

町人がテクニカル分析で購入した2銘柄、予想どおり株価は上がったのか

町人
次に、前回の戦略会議でテクニカル分析で購入したと報告した『ジェイリース』『ミナトホールディングス』の続報です。
家来
確かどちらも株価が下げ止まったと予想して、反発を狙って買った銘柄でしたよね。
町人
そうです。
家来
どうなりました?
町人
まず『ジェイリース』がこちらです。
家来
おぉ!
50円近くも上がってる。
町人
良かったです。

ただできれば975円、少なくとも950円までは上がるだろうと予想しているので、何とか上がり続いてくれないものかと思ってます。

家来
チャートを見ると、850円で反発するかそのまま割り込むかでその後の株価変動って分かりやすい動きをしてませんか。
王様
どういうこと?
家来
2017年10月と2018年2月では、850円で反発しなかったらそのまま750円まで下がって、2017年12月は反発して1,000円前後まで上がってるので。
王様
確かに。
ということは、町人の予想通り975円までは上がるかもね。
町人
そうなると信じてます。
王様
何株買ったの?
町人
200株買いました。
王様
じゃあ950円あたりでタイミングを見て利確すると。
町人
その予定です。

ただ、明日以降の株価変動もしっかり見ながら、様子見するかすぐに利確するかは判断したいと思います。

次に『ミナトホールディングス』です。

家来
今日(2018年3月15日)は下がってるみたいですけど、こちらも一時50円近く上がってますね。

『ミナトホールディングス』は何株保有してるんですか?

町人
300株です。

580円から600円前後まで上がってくれればと思って、今も保有しています。

王様
予想通りさらに上がると良いね。
町人
はい。ただ予想した動きにはなかなかなってくれませんから、今後の動きをしっかりと見て臨機応変に対応したいと思います。

東京オリンピック関連で好調な不動産銘柄『新日本建物』の株価の動きは?

町人
最後にこちらも前回の戦略会議で300株買いましたと報告した『新日本建物』についてです。
王様
買った理由って何だったかな。
町人
2月6日(2018年)の日経平均株価が大暴落した時もあまり影響を受けずに乗り切っていたからです。
王様
あぁ、思いだした。
低位株が化けるかもしれないと言ってた銘柄ね。
町人
そうです。
で、その後の株価はこのようになってます。
家来
ここ2日は少し下げてますけど、順調に上げてるじゃないですか。
町人
一時430円まで上がりましたし期待していたような良い動きを見せてます。

ただここまで上がると、さすがに利確組も出てきてしまって株価を下げてるのかなと思います。

王様
そうだろうね。
1か月くらいで170円ほど上げてるわけだし。
町人
僕も300株保有しているので利確のタイミングかもしれませんが、まだまだ上がると予想しているので、下がった今が逆にチャンスだと思って200株買い増しました。
家来
押し目買いですね。
町人
はい。
これで500株ホルダーになりました。
家来
500株かぁ。
となると、王様も先ほど言ってましたが、ますます町人の期待しているような低位株が何倍にも化ける銘柄であってほしいですね。
町人
もの凄く期待してます。

ということで、今回の報告は簡単ですが以上となります。

王様
ありがとう。
ちなみに前回からの収支はどんな感じ?
町人
確定したものはマイナス2万円ほどです。
ただ含み益があるのでプラマイゼロといったところでしょうか。
王様
トータルの損益はまだ元手の100万円には戻せてない?
町人
残念ながらまだ95万円とマイナス5万円のままです。

なので、まずは100万円に戻せるように頑張ります。

王様
そうだね。
まずは当面の目標として、トータルでもプラマイゼロまで持ってこられるようによろしくお願いします。